こんばんは。
今日は朝から降っていましたが、午前中で止み、午後からは晴れ間も見えました。暑いのか涼しいのか微妙な一日でしたね。
あなたのところはいかがでしたか?
今日は母をデイへ送って行ったあと、先生がデイケアに参加し、その後auのお店へ機種変更のため行きました。ところが、足りないものがあり、午後から来て下さいと再予約して、午後2時に再度出かけました。
その時間に行ってみると、なかなか説明が長く、すでに1時間半経過しているのになかなか終わりそうにないので、とうとうお店の人に「あとどれくらいかかりますか?」と聞けば、まだ1時間もかかると言います。
そうしていると母がデイから帰って来る時間に間に合わないし、5時には来客の予定で教会にいなければならないので困ってしまい、「申し訳ないのですが、夜、もう一度来ます。」とお願いして、また、いったん帰りました。
夕飯を早めに終え、三度目の6時にお店に行きました。
それからもずっと手続きが続き、お店が7時までだと聞いていたのですが、私も含め、まだ数人のお客さんが残っていました。私への手続きの説明はまだまだ続き、7時を過ぎても終わりません。
「ええっ…?! まだ??」
としびれを切らすほど長々と続きました。すでに8時を過ぎています。それでもまだ終わりそうにありません。ついに、私一人だけになってしまいました。たぶん、新人さんで慣れてなかったのかもしれませんが、8時半頃やっと終わったにしても、使い方はほとんど習うことが出来ませんでした。
帰って来てから、少し触ってみましたが、やはりまだまだ使い勝手がわかっていません。
とりあえず、とりあえず「スマホデビュー」しました。
お店の方に「Line」が出来るようにしてくださいますか!とお願いしたら、すぐに設定はして下さったのですが、使い方までは教えてもらってないのに、設定してもらった途端、数人の方からLineが入りました。
「えっ…? こちらからLine送ったわけでもないのにどうなってんの?」
おまけに間違い電話まで入り、往生しました。
慣れなくてご迷惑おかけすると思いますが、どうぞご容赦下さい。少しづつ慣れていくと思いますので。
そんなわけで、今日は一日中携帯のことで疲れました。
今までのガラケーは使えませんと聞いていたのに、夜8:58の「先生のために祈る時間」のアラームが鳴ったのには驚きました。
これってどういうこと?? 神様の奇跡でしょう…!
その1時間後の「日本人の救いのためと、エルサレムのために祈る時間」のアラームはなりませんでしたよ。
最初のアラームが鳴ってすぐ、ある人にCメールしましたら、「送信できませんでした。」ってそのまま帰って来ましたけど。不思議ですよね。
まあ、そんなこんなで今日も無事に一日守られましたこと感謝します。
あなたとあなたのご家族皆様の上にも、主のお守りが豊かにございますようお祈り致します。
おやすみなさい。